PC,Adroid,自転車,津軽三味線などについてのブログです

2011年9月14日水曜日

Androidにどうやって写真を転送?eye-fiで解決

さーて、外出時にデジカメで撮影したデータをどうやってAndroid機のSDカードに送るか?で悩みました。

 WindowsマシンならカメラのSDカードをパソコンに挿してコピー!
LifeTouch noteではそれができません。SDカードスロットはデータ用SDカードに占有されてます。USBでつなげてカメラを外部ストレージとしても認識させられない・・カメラ側にはbluetoothもないのでそれもだめ・・お手上げ状態!
そこで・・eye-fiというSDカードにwi-fiアクセスポイント機能があるものを検討。eye-fiにもいろいろな種類があるがそのなかでandroidに直接ファイルを送れるものは
mobile ×2 8G
pro ×2 8G

の2つのようです〔2011年秋現在)
違いは後者はジオタグ対応などちょっと機能が上でちょぴり高い
今回ジオタグは見送り、mobile ×2 8Gに決定です。
さて、設定が終わって使い出してみると、みなさんいうように便利です。速度はそこそことはいえ、bluetoothに比べれば、転送してない画像だけ全部送ってくれるので楽です。
ちょっと心配なのはバッテリへの負担。eye-fiは、シャッターおすとすぐに転送しようとします。要するに、まだ転送してない画像が存在すると自動的に転送しようとするので、そのあいだだeye-fiにバッテリ食われてしまいます。

DSC-WX30はカメラ側でeye-fiのオンオフはできますで「さて、転送するか」というときだけeye-fiの電源をオンにすればよろしいのですが、その操作がちょっとやりにくいのです。
今後、wi-fi機能搭載のカメラが普通になってくれば転送機能の電源オンオフが簡単になってくるんでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿